記事を検索する
見学・体験授業受付中 03-5787-5563 平日:13:00-21:00/土日祝講習期間:9:00-19:00
メールでのお問い合わせ
資料請求
個別指導・家庭教師の自律学習サカセル
サカセルコラム
SAPIXの活かし方 Column list
SAPIXの活かし方 早稲アカの活かし方 日能研の活かし方 学生講師の小話 勉強一言アドバイス 過去問分析 パパママの心構え 合格体験記 塾生の声 算数の学習法 国語の学習法 知っトク 中学受験 サカセルの日常 学校紹介 学生生活 教室のこだわり メディア掲載 サカセルからお知らせ
投稿:2021年12月3日更新:2023年11月24日 「季節もの」の講習会としては学年で最後となる冬期講習。 ここでは各科目のポイントを紹介できればと思っています。 ●算数 4回分 【全体のトピックス】 …
2022年11月18日投稿2023年11月15日更新 中学受験の結果を左右する5年秋も佳境。 各科目で毎週のように難度および重要度が高い内容が続いていますが、皆様の学習の進捗状況はいかがでしょうか。 きっと日々の勉強に追われていることとは…
2022年11月18日投稿2023年10月24日更新 電熱線、溶解度、気体発生と重い単元が続き、さらに挟まれている昆虫も覚えることが多く大変…という5年生の秋。そろそろ難しいこともできるようになる小学生の成長と受験に間に合わせるための逆算からカリキュ…
2022年11月15日投稿2023年10月20日更新 【試験の範囲】 540-25 鎌倉幕府の成立540-26 幕府の交代540-27 応仁の乱540-28 戦国の世540-29 江戸幕府の成立 【平常授業のテキストで扱うべき問題と順番の…
2022年11月11日投稿2023年10月20日更新 中学受験において重要だとされる2学期も既に半分が過ぎ、保護者の皆様も胸中様々な思いがあると思います。夏で頑張ったお子様はこの辺りから成績に変化が出始める頃です。本日解説する11月マンスリーもそんな…
2021年4月30日投稿2023年10月13日更新 SAPIXの母集団のレベルの高さは中学受験界で広く知られています。 SAPIXの偏差値表では40台半ばに位置している学校が、高校受験では偏差値70前後にランクされることも、もはや当たり前。 …
2018年5月22日投稿2023年10月11日更新 抜群の合格実績で中学受験界を牽引するSAPIX小学部。首都圏の全45校舎で教材は共通していても、校舎の雰囲気や合格実績の違いは立地や校舎規模によって異なります。 今回は「どう選ぶ? SAPIX…
2018年5月18日投稿2023年10月11日更新 首都圏に45校舎と関西圏に5校舎の全50校舎を展開するSAPIX小学部。 15年ほど前までは積極的に校舎を展開していましたが、首都圏の中学受験生の通塾範囲をカバーしたためか、最近は新校舎を開校…
2022年10月11日投稿2023年9月19日更新 5年生の秋、この季節がやってきました。理科は重い単元が続き、つまずく子が多くなる時期です。今回の範囲では浮力・水溶液②・電流が当てはまるでしょう。ここから冬まで頑張りどころが続きます。今まであまり理…
2022年10月7日投稿2023年9月29日更新 10月マンスリーテストは敬語の出題があります。 敬語動詞表とちょっとしたルールさえおさえれば、きちんと得点源になる単元です。 【国語のテストの形式<毎回内容が同じなので再掲>】…
1 2 3 … 9 次を見る
まずはお電話でお問い合わせ 03-5787-5563 平日:13:00-21:00/土日祝講習期間:9:00-19:00