サカセルコラム
合格体験記 Column list
サカセルコラム
-
合格体験記 2020.12.07
第1志望校に合格するということ
こんにちは。中央大学4年の長谷川達です。12月に入り一気に寒くなりましたね。朝シャン派の私にとっては厳しい季節となってきました。 ふと、昨年の今頃は何をしていたんだろうと気になりスケジュール帳を見直すと丁度満員のApple Storeに並んでiPho…
-
合格体験記 2020.07.07
グラフの問題の克服を目指した 恵泉女学園中進学 女子
進学先:恵泉女学園中学 Q. 受験勉強を続けてきて大変だったことや嬉しかったことをお聞かせください 自分が苦手だった計算を、色々なテキストなどをつかって、なんども計算ミスをしないようにしたこと。 過去問で一かいも、満点を取れなかったグラフの問題をグラ…
-
合格体験記 2020.03.14
6月に帰国、サカセルが学びの場 昭和女子大附属昭和中進学 女子の保護者
進学先:昭和女子大附属昭和 Q. 入会前のお子様の学習状況など、入会のきっかけをお聞かせ下さい 海外から帰国したのが6月半ば。小3レベルの娘の学力、あせって塾を探したものの受け入れてくれる所がなく、困っていたところ、近所の友人が紹介してくれました。受験のイ…
-
合格体験記 2020.03.12
サカセルは楽しめるところ 昭和女子大附属昭和中進学 女子
進学先:昭和女子大附属昭和中 Q. 受験勉強を続けてきて大変だったことや嬉しかったことをお聞かせください 受験勉強をしていた時は、友達と遊んだり、ゲームをしたりする自由時間がほとんど全て塾で勉強する時間になってしまいました。なので、ずっと勉強をしている…
-
合格体験記 2020.03.10
続けるコトの大変さが身に染みた 田園調布学園中進学 女子の保護者
進学先:田園調布学園 Q. 入会前のお子様の学習状況など、入会のきっかけをお聞かせ下さい 信頼できる友人より紹介いただき入会させていただきました。 たくさんの情報をお持ちの方が、イチ押しの先生でした。 Q. 入会後の学習状況や学習姿勢の変化をお聞かせくださ…
-
合格体験記 2020.03.08
ラスト1ヶ月で力がついていく 国学院久我山中進学 男子の保護者
進学先:国学院大学久我山中学 その他の合格校:桐蔭、佐久長聖、埼玉栄 Q. 入会前のお子様の学習状況など、入会のきっかけをお聞かせ下さい 低学年から集団の学習塾に通っていました。 真面目に課題はこなすものの伸び悩んでいましたので、そこから脱するべくご相談し…
-
合格体験記 2020.03.06
計算をあまりおろそかにしないほうがいい 国学院久我山中進学 男子
進学先:国学院久我山中学 その他の合格校:桐蔭中等教育学校 Q. 受験勉強を続けてきて大変だったことや嬉しかったことをお聞かせください 志望校の過去問をたくさんやって、それの直しをすることがとても大変だった。しかし、直しをしている途中に間違っていた問…
-
合格体験記 2020.03.04
勉強はもちろん様々なアドバイスに感謝 洗足学園中進学 女子の保護者
進学先:洗足学園中学校 その他の合格校:栄東中学校、恵泉女学園中学校 Q. 入会前のお子様の学習状況など、入会のきっかけをお聞かせ下さい 低学年の時から四谷大塚のリトルコースに入り、そのまま6年生終了まで四谷大塚に通いました。算数を強化したかったため、個別…
-
合格体験記 2020.03.02
その努力がきっと合格へのカギ 洗足学園中進学 女子
進学先:洗足学園中学 その他の合格校:恵泉女学園、栄東中学校 Q. 受験勉強を続けてきて大変だったことや嬉しかったことをお聞かせください 入試が近づいていくにつれて、だんだん焦って、勉強に集中できなかったのが大変だったです。 でも、がんばって勉強を…
-
合格体験記 2020.02.29
最後まで投げ出さずに乗り越えた 芝中進学 男子の保護者
進学先:芝中学 その他の合格校:栄東・東京都市大附属・暁星 Q. 入会前のお子様の学習状況など、入会のきっかけをお聞かせ下さい 成績のアップダウンが激しく、なかなか安定しませんでした。 6年生の夏前に、限られた残り時間を考えると このままではいけな…