記事を検索する
見学・体験授業受付中 03-5787-5563 平日:13:00-21:00/土日祝講習期間:9:00-19:00
メールでのお問い合わせ
資料請求
個別指導・家庭教師の自律学習サカセル
サカセルコラム
パパママの心構え 中学受験との向き合い方 SAPIXの活かし方 四谷・早稲アカの活かし方 日能研の活かし方 学生講師の小話 勉強一言アドバイス 過去問分析 合格体験記 塾生の声 算数の学習法 国語の学習法 知っトク 中学受験 サカセルの日常 学校紹介 学生生活 教室のこだわり メディア掲載 サカセルからお知らせ
3月20日の朝日小学生新聞「合格者インタビュー」に 桜蔭中に進学予定の生徒さんと齊藤先生のお話が掲載されました! 充実した紙面になっています。 サカセルの広告もかわいいです!…
「国語の勉強をしてはいるが、どうしても読解問題だけは点数が伸びない……」「子どもが読解問題で苦労しているが、どういう対策が有効なのか?」どちらも本当によく聞くお悩みです。 「読解問題に取り組む上で、ご家庭でも取り入れられるものを紹介する」をテーマに、…
3月20日(金)の朝日小学生新聞に、桜蔭中に今年進学予定の生徒さんと担当した齊藤弥生先生のインタビューが掲載されます。 サカセルを上手に利用して見事合格を勝ち取った生徒さん、それをサポートした講師、それぞれの視点から合格までの軌跡が語られています。 …
2024年10月21日(月)に日経MOOK「中学受験を考えたらまず読む本 2025年版」が刊行されました。 https://bookplus.nikkei.com/atcl/catalog/24/09/04/01584/ 本書は「中学受…
2024年3月21日に発行された朝日小学生新聞の合格インタビュー記事。 皆さん、ご覧いただきましたか? 帰国子女で国語が苦手だった生徒が合格に向けて何を意識するようになったか。そして、合格に導くために松田先生がどのような指導をしたのか、非常に興…
2024年3月21日(木)に発行される朝日小学生新聞に、今年麻布中の合格を勝ち取った生徒と、担当講師をしていた松田皓志先生の合格者インタビューが掲載されます。 生徒と講師、それぞれの視点から合格までの具体的な過程を記しています。サカセルで頑張ってきた…
2023年11月4日(土)に発行された朝日小学生新聞に村井絵理先生のインタビュー記事。 皆さん、ご覧いただきましたか? 今回のテーマの 「5年生の秋になって算数の成績が急降下 V字回復のためのアドバイスを下さい」 に対する村井先生の…
2023年11月6日(月)に日経MOOK「中学受験を考えたらまず読む本 2024年版」が刊行されました。 これから中学受験を始めようと考えている皆様はもちろん、今まさに中学受験のための学習を頑張っている皆様にとっても必読の1冊です。 内容も「中…
2023年11月4日(土)に発行される朝日小学生新聞に村井絵理先生のインタビューが掲載されます。 テーマは 「5年生の秋になって算数の成績が急降下 V字回復のためのアドバイスを下さい」 です。 比や割合の複合問題が増え、算数の難度が…
理科の齊藤弥生先生が本を出しました!原理は理解できていて、解説を読めば分かるけれども初めての問題に取り組むと解けない/何をすればよいのか分からなくなってしまう、というのはよくあることと思います。いちばん大きな原因として「状況が把握出来ていない」が考えられま…
1 2 次を見る
まずはお電話でお問い合わせ 03-5787-5563 平日:13:00-21:00/土日祝講習期間:9:00-19:00