サカセルコラム

世田谷学園中の算数分析(2019年) Column

過去問分析

世田谷学園中の算数分析(2019年)

2019.09.06

受験者平均点 57.2点
合格者平均点 73.5点
算数の想定合格点 70点

伝統的な男子進学校である世田谷学園。

礼節を重んじるその校風に人気も高い学校となっています。

理数コースなども新設され、ますます人気が出ております。

本日はそんな世田谷学園について分析をしていきましょう。

今回使用する指標
〇:合格のためには必ず正解したい
△:差がつく問題 できればとりたい
×:やや難易度が高く、正解できなくても差はつきにくい

解答例はこちら

大問1

15分程かけて良いので、丁寧に落ち着いて解いていきましょう。

(1) 〇

基本的な計算問題です。

順番に気を付け、しっかり取りきりましょう。

(2) 〇

速さを変化させる流水算です。

下り=船の速さ+川の速さ
上り=船の速さ-川の速さ

上記の理解と船の速さが2倍に変化する部分をどう式や図に落とし込むのかが勝負所です。

(3) 〇

定番の売買損益です。

利益=売上-原価

この理解ができているか、ここに数値を落とし込めるかが勝負所です。

(4) 〇

食塩水の問題です。解き方はなんでもよいでしょう。

ポイントは、「8%の食塩水を毎分10グラム入れる」の部分を「8%の食塩水をトータルで○○グラム入れた」に置き換えて考えられるかどうかです。

ここの言い換えができれば容易だったでしょう。

(5) 〇

仕事算とツルカメ算の典型題です。

(6) 〇

平行四辺形の角度の特徴が分かっていれば容易だったでしょう。

大問2

8分程度で解けると良いでしょう。

(1) 〇

規則性の問題です。

一辺、合計などの数値を書きだして、規則性の発見をします。

どうしても思いつかない場合は時間も十分にあるので最悪書き出しても良いでしょう。

(2) △

(1)で規則性が発見でき、4等分する考え方が頭にあれば容易でした。

思いつかない場合は、時間があれば書き出すなどして、泥臭く解いても良いでしょう。

大問3

8分程度で解けると良いです。

解き方が思いつかない場合は飛ばしても良い問題です。

(1) △

単純そうに見えて意外と難しく感じたことでしょう。

まず、速さの比を出したかどうか。

次に、「こぐ」ことによってどれだけ距離が稼げるのか。

上記の2点をはっきり出せれば何とかなりました。

(2) ×

(1)では「こぐ」を距離に換算しましたので、同じように距離に換算します。

その時に、こぐことで進んだ距離+川の速さで進んだ距離=AB間の距離 という式を考えられていれば解けます。

「こぐ」というものを距離に換算するのか、速さに換算するのか、時間に換算するのかで、ぐちゃぐちゃにならないように、記号や単位を書くなどして、ケアレスミスを防ぎましょう。

大問4

速いお子様だと3分、遅いお子様だと8分程度で解ける問題です。

(1) 〇

縦と横の長さの違うパネルを正方形に直すタイプの典型だいです。

最小公倍数を出す、という事が分かっていれば解けます。

徐々に正方形が大きくなっていくので、最小公倍数で1段目を出し、その倍数が2段目、3段目の一辺の長さになっていると気付ければ簡単ですね。

(2) △

表面積の問題です。

上下が同じ面積になること、左右前後が同じ面積になること、の2点を理解できれば問題ないです。

大問5

10分かけて良いでしょう。

(1)(2) △

しっかりダイヤグラムがかければ問題ないです。

かけてさえしまえば、相似形を使用した比の利用で容易に解けます。

世田谷学園では1題に時間を多くかけられるので丁寧に落ち着いてかいていきましょう。

大問6

8分程度で解けると良いでしょう。

(1) 〇

丁寧にかいていくだけです。かなり簡単でした。

1回転の定義が「三角形の頂点が長方形の辺に重なった時」となっているので8回に答えがならないように注意してください。

(2) △

基本的な図形の回転の問題です。

最後の角が若干イレギュラーですが、正三角形の60度と30・60・90度の三角定規を利用していけば90度と出ますね。

総評

世田谷学園の比較的簡単な年度だったといえるでしょう。

大問3を除けば、時間をかけて丁寧に解いていけば確実に正解に導ける問題ばかりでした。

大問3のような問題は、解法の方針が立たないのであれば2分程度で判断して、飛ばして、他の問題に時間がかけられると良いですね。

慌ててミスをしないように、丁寧に丁寧に解いていきましょう。


にほんブログ村にも参加しています。ぜひ下のバナーをワンクリックで応援もお願いします!

関連記事

松田 浩志

この記事を書いたのは...

松田 浩志

自律学習サカセルでは算数・国語、主要2科目を担当。

大手進学塾では、教務主任職として、校舎全体の運営を担当し、日曜日の志望校別コースの最上位クラスから自校舎の基本クラスまで、算数・国語の両科目で毎年幅広くクラスを担当してきた。

現在の趣味はファッション。
もともと古着が好きだったのですが、現在は「キレイめ」なファッションが好み。

同じ筆者の記事を見る

人気の記事