サカセルコラム

中学からの塾選び①~SEG~ Column

知っトク 中学受験

中学からの塾選び①~SEG~

2020.09.22

こんにちは!昭和大学医学部4年のO.Hです。

中学以降の塾の選び方について、塾ごとに私の実体験をもとにお話しさせていただきたいと思います。

第1回目となる今回は、一番のおススメであるSEGについてご紹介したいと思います。

2回目と3回目は以下のリンクからご覧になれます。

中学からの塾選び②~平岡塾~

中学からの塾選び③~MEPLO(河合塾)~

SEGは西新宿の大通りからやや細い道に入るとあります。校舎自体は他の大手の塾と比べて、正直そんなにきれいではありません(笑)

私は中学1年から高校3年まで通いました。英語(中学1年)、数学(中学1年~高校3年)、化学(高校1年~高校3年)と理系の主要科目はほぼすべてSEGさんでお世話になりました。SEGの授業の魅力は、将来に活きる勉強ができるということ。大学受験の勉強というと、志望校に合格するためにいかに点数を取るかということに目が行きがちだと思います。しかしSEGの授業では、日常生活に潜む数学や化学の知識を学ぶことができます。見た目の癖がすごく強い教師が多いのも魅力の一つ(笑)入塾を検討したことがある方はご存じかと思いますが、SEGの代表である“古川昭夫”先生なかなかインパクトありますよね(笑)でも、すごいのはインパクトだけじゃないんです!私がSEGでおススメなのは数学と化学なのですが、とにかく授業が楽しいんです。以前の私の執筆記事を読んだ方はご存じかと思いますが、私はとにかく勉強が嫌いで、特に化学は覚える内容も多く本当に嫌いでした。でも、SEGで化学の授業を受けるようになって、化学の勉強の仕方が変わり、少しではありますが化学の勉強が楽しくなりました。

そして、私がSEGをおススメする一番のポイントは“すごく面倒見が良い”こと。他の一般的な大手の塾と比べてSEGはひとクラス毎の人数が少ないです。そのため、授業中も理解できているかこまめに聞いてもらえますし、宿題もすごく丁寧に添削されています。

最後にSEGの面倒見の良さがわかるエピソードを一つご紹介したいと思います。今までも何度か書かせていただいた通り、私は本当に勉強が嫌いです。今だから言える話、ここだから言える話ですが、塾もよくサボっていました。(お母さん!ごめんなさい!(笑))高校3年になるとテスト形式の授業が多くなります。ある日私は、テスト形式の授業とは知らずに塾をさぼりました。するとびっくり、塾の先生から家に電話がかかってきたんです。「すみません。僕の手違いかもしれないのですが、O.Hさんの解答用紙が見当たらなくて…」と。もちろん親にはすごく怒られましたが、何より、先生面倒見良すぎでしょ!と(笑)そう、少人数制だからこそ、一人ひとりのことをよく見てくださるんです。

さて、今回は“SEG”についてご紹介させていただきました。今後“河合塾”、“MEPLO”、“平岡塾”などについてもご紹介させていただきたいと思っていますが、私が通った中では一番面倒見がよく、勉強の本質を学べる塾だったように思います。

この記事が、少しでもどこの塾にしようか迷っているご家族の参考にしていただけたら幸いです。

関連記事

O.H

この記事を書いたのは...

O.H

昭和大学医学部4年のO.Hです
実家ではポメラニアン4匹とポメプーを1匹飼っています。
動物大好きです。

同じ筆者の記事を見る

人気の記事