この記事を書いたのは...
自律学習サカセル
池尻大橋駅から徒歩2分。
国道246号線沿いの個別指導塾、家庭教師センター。
特に中学受験は専門プロ講師によるコースを設置し、高い実績をあげている。
東大・ 医学部・早慶大生を中心に意欲の高い講師が指導する、中高一貫校・大学受験コースにも定評あり。
個別指導・家庭教師の自律学習サカセル
サカセルコラム
環境を変えて集中!そして全勝! 桜蔭中学校進学 女子 Column
進学先:桜蔭中学校
その他の合格校:渋幕 渋渋 筑波大附属 市川 浦和明の星
Q. 受験勉強を続けてきて大変だったことや嬉しかったことをお聞かせください
12月になって、勉強につかれてきたせいか、家でどうしても本やマンガをよんでしまい、勉強に集中できなくなってしまったことがありました。そのときは、親とも衝突してしまい、どうすればいいかわからなくなってしまったのですが、サカセルの自習室を利用して勉強している子が沢山いることも励みになりました。最後までがんばった結果、全勝できたことで努力が報われ嬉しかったです。
Q.先生との学習で印象に残っていることをお聞かせください
私は問題文に書込みをすることがあまりなく、そのせいでまちがえたり時間かかったりすることも多かったのですが、齊藤先生に繰り返し図を書いたり書き込みをしたりするようしどうしていただいたことで、少しずつ書込みをするようになりました。そのおかげでミスも減り問題を解く時間も短くなりました。また、小さなことでもほめてくださり、うれしくて頑張れました。
Q. 後輩へのアドバイスをお願いします
勉強に集中できる環境を整え、毎日やる事をきめて取り組むことで、苦しい時期でも集中力を欠かさず、やるべきことを続けられると実感しました。本番に向けて最高の状態に調子をあげるためには 、どのような環境にすればいいかなど、先生や親に相談しながら考えて、自分が良いと思える勉強スタイルを確立して、実践することが大切だと思います。
トップクラスの学力でも油断することなく、自習室で一生懸命勉強している姿は他の受験生の模範となりました。
受験結果も進学先の桜蔭をはじめとする名だたるトップ校に見事に全勝!
将来はきっと大物になってくれることでしょう。
今のうちにサインをもらっておかなきゃ。
新6年生になった2月から1年、伴走させてもらいました。
ずば抜けた読解力を持っていましたが、理科の原理理解にあやしいところもあり、仕事ができたかな、と思っています。2か月程度で軌道に乗り、その後は安心して見ていられました。
成績は安定していましたが、家庭での自習が思うように進まなくなった時期もあったようです。
教室で自習をするようになってから一段成長し、自走→無双!!見事な全勝でした。
この記事を書いたのは...
自律学習サカセル
池尻大橋駅から徒歩2分。
国道246号線沿いの個別指導塾、家庭教師センター。
特に中学受験は専門プロ講師によるコースを設置し、高い実績をあげている。
東大・ 医学部・早慶大生を中心に意欲の高い講師が指導する、中高一貫校・大学受験コースにも定評あり。