講師紹介

学生講師 Cram School Teacher

T.N. 先生

T.N.

T.N. 先生 ベーシックコース

社会は何でも聞いてください。

指導科目 社会・日本史

指導エリア 池尻246教室

経歴

東京都品川区出身。2005年生まれ。
品川区立日野学園から中学受験を経て文教大学付属中学へ入学。同付属高校を卒業し、玉川大学教育学部教育学科社会科教育専攻へ入学。将来は中高の社会科の教員を目指しています。

指導方法

なぜ聖武天皇は仏教を用いて国を治めようとしたのでしょうか?なぜ源頼朝は鎌倉という場所に政治の中心である幕府を開いたのでしょうか?
これは聖武天皇=鎮護国家思想、源頼朝=鎌倉幕府と暗記していると分からないと思います。もちろん覚えることも大事ですが、しっかりとその物事の背景も理解することで、定着度合いや論述で書けないということも少なくなると思います。
歴史に関して、出来事は全て当時の社会システムと関係しています。歴史は前時代を克服しようとするものです。そして地理と歴史は密接に関係しています。
公民も構造を理解して歴史と地理と関連付けて理解をし、社会科を楽しいと感じてもらえるようにしたいと思っています。

趣味

野球観戦が趣味です。好きなチームはヤクルトです。毎年2月下旬には沖縄の浦添までヤクルトのキャンプ(シーズンオフの練習)を見に行きます。
音楽を聴くことも好きで、好きなアーティストはKingGnuです。
アニメでは僕のヒーローアカデミアが一番好きです。まだ最終回まで見てないのでネタバレはやめてください(笑)
鎌倉時代を特に研究していて、好きな御家人は三浦義村です。

メッセージ

苦しいと思ったときほど笑ってみてください。笑う門には福来るという言葉があるように辛いと思ったときは笑って楽しんだ人こそ良い結果が待っていると信じています。人生一度きりの受験を楽しんで2月に一緒に笑いましょう。

他の先生からT.N.先生を紹介

三宅 貴之 先生

穏やかながらユーモアもあって、生徒ともすぐに仲良くなれる親しみやすさは抜群です。
授業でも生徒の興味を惹きつけて、良い表情を引き出しています。

…柴田先生とは超仲良し。
若者が楽しそうだと、校舎の雰囲気も明るくなります。

この講師について

T.S. 先生

基本的に一緒に行動している、頼れる後輩です。おそらく、自分の周りの人間の中で、この1年で一緒にいた時間が最も長かったと思います。
日本史への興味やその知識は一線級で、自分が日本史にハマったきっかけでもあります。
これからもよろしく!

この講師について

人気の記事