記事を検索する
見学・体験授業受付中 03-5787-5563 平日:13:00-21:00/土日祝講習期間:9:00-19:00
メールでのお問い合わせ
資料請求
個別指導・家庭教師の自律学習サカセル
サカセルコラム
コラム一覧 Column list
SAPIXの活かし方 四谷・早稲アカの活かし方 日能研の活かし方 学生講師の小話 勉強一言アドバイス 過去問分析 パパママの心構え 中学受験との向き合い方 合格体験記 塾生の声 算数の学習法 国語の学習法 知っトク 中学受験 サカセルの日常 学校紹介 学生生活 教室のこだわり メディア掲載 サカセルからお知らせ
自律学習サカセルでは 2024年12月23日(月)から2025年1月5日(日)までの2週間を冬期講習日程と設定します。 この期間はレギュラー授業をリセットし、新たに時間割を組みなおします。 在塾生は講師と直接、受講スケジュールをご…
いよいよ直前期。 受験生たちは来たるべき決戦の時に備え、これまでにない引き締まった表情で学力の研鑽を重ねています。 小さな勇者達が試験当日に力を発揮し栄光を掴み取るためには、学力の完成は必須です。 ただ同じくらい結果に影響するのが…
12月、いよいよ中学受験直前です。受験生はもちろん、受験生の家族や講師陣のボルテージは右肩上がり。自律学習サカセルの教室は熱気に包まれています。 この危機感や緊張感、熱気は6年生に限ったものではありません。5年生以下の生徒たちも、来るべきその…
2024年10月21日(月)に日経MOOK「中学受験を考えたらまず読む本 2025年版」が刊行されました。 https://bookplus.nikkei.com/atcl/catalog/24/09/04/01584/ 本書は「中学受…
進学先:成城中学校その他の合格校:獨協中学校・東京電機大学中学校 Q. 入会前のお子様の学習状況など、入会のきっかけをお聞かせ下さい 小規模の集団塾に通っていたのですが、6年に入ってから国語の成績が急激に下がり始め、問題を解くために何をどうし…
例年にも増して暑かった今年の夏。酷暑もようやくおさまり、勉強しやすい季節になりました。 そんな秋。学習面の熱気は増すばかり。 6年生は志望校対策も佳境に入ります。毎週のように模試があり結果が出て、過去問での点数も上がったり下がっ…
在籍塾:なし 学年:小4 Q入会前の学習状況など、入会のきっかけをお聞かせ下さい 3年生から、サピックスに通い始めました。お母さんといっしょに勉強をしていましたが、国語の成せきがのびなかったので、サカセルに通うことにしました。 Q先…
在籍塾:サピックス 学年:小6 Q入会前の学習状況など、入会のきっかけをお聞かせ下さい 親にさそわれて国語の成績を上げるために小五の7月ぐらいに入りました。それまでは、文章の意味をよく考えずになんとなく読解問題を解いていました。 Q…
在籍塾:サピックス 学年:小6 Q入会前の学習状況など、入会のきっかけをお聞かせ下さい 入会前の自分は一人での勉強や授業の復習が苦手で、塾でのテストの点数は最悪でした。親も受験をやめるか?」などと何回も問いかけてきました。そのとき、自分の…
…
1 2 3 … 22 次を見る
まずはお電話でお問い合わせ 03-5787-5563 平日:13:00-21:00/土日祝講習期間:9:00-19:00