サカセルコラム

結果が悪くても 絶対にあきらめない‼︎ 世田谷学園進学 男子 Column

合格体験記

結果が悪くても 絶対にあきらめない‼︎ 世田谷学園進学 男子

2025.03.03

合格体験記

進学先:世田谷学園

その他の合格校:都市大等々力

Q. 受験勉強を続けてきて大変だったことや嬉しかったことをお聞かせください

サピックスやサカセルの授業で集中して勉強をし続けることが、とても大変で疲れました。

けれど、テストでその努力が実って良い結果が出せた時はすごく嬉しかったです。

Q.先生との学習で印象に残っていることをお聞かせください

夏ごろに増田先生がやる気がない自分に本気で怒ってくれた事です。

そのおかげで、苦手だった国語が少しずつ出来るようになりました。先生方、本当にありがとうございます。

Q. 後輩へのアドバイスをお願いします

入試が近くなっても普段と変わらない生活をすることです。

毎日、基礎トレをやることです。

結果が悪くても絶対にあきらめない‼

担当した講師からのひとこと

"字は極端に汚く図は雑、難問には怯んでしまって手が出ない…
僕や村井先生に叱られてばかりで困った時期も長かった算数ですが、最終的には世田谷学園の理数コースに進学!
教わったことをシッカリと積み重ね、解答用紙にぶつけることが出来ましたね。
またマスクを引っ張られたり、フードを被されたりしに校舎に顔を出してください! いや、出せよ?"

この講師について

「これが足りないから、これを教えこもう」というよりも「きちんと取り組んでもらうためにどういう声をかけたら良いか」を考えた7ヶ月間でした。「なんて難しいんだ」と感じた世田谷学園の国語にも最終的に対応できるようになったのは、きちんと取り組む時間を作ったからこそ。この経験を活かして、自分で選んで決定していける人になってほしいです。

この講師について

5年生ではスポットで、6年生の半ばからレギュラーで担当させてもらいました。
様々な原理の理解が深かったので入試本番では大丈夫だろうと思っていたのですが、気が乗らずにその力を出してくれない時期は心配しました。やっぱり底力がありましたね!

この講師について

"6年生の夏明けからの担当だったこともあり、私自身がかなり焦っていました。
とにかく字が雑すぎて読めない、字からやる気が何も伝わってこない。そこを顔を合わせる度に注意してきました。
(さぞ、うっとうしかったことでしょう)でもきっと本番ではちょっと気を付けてくれたのではないでしょうか!?
だって世田谷学園の理数コース!!素晴らしいです!よく頑張りましたね!!
学校から近いですし、ぜひ美しくなった字を見せにきてくださいね!"

この講師について

関連記事

自律学習サカセル

この記事を書いたのは...

自律学習サカセル

池尻大橋駅から徒歩2分。
国道246号線沿いの個別指導塾、家庭教師センター。
特に中学受験は専門プロ講師によるコースを設置し、高い実績をあげている。
東大・ 医学部・早慶大生を中心に意欲の高い講師が指導する、中高一貫校・大学受験コースにも定評あり。

同じ筆者の記事を見る

人気の記事