サカセルコラム

毎回たくさん怒られたけど、たまにほめられる達成感 市川中進学 男子 Column

合格体験記

毎回たくさん怒られたけど、たまにほめられる達成感 市川中進学 男子

2025.06.16

合格体験記

進学先:市川中

その他の合格校:栄東中 東邦中 昭和秀英中

Q. 受験勉強を続けてきて大変だったことや嬉しかったことをお聞かせください

<大変だったこと>

・友達と遊ぶ時間が失われたこと。

・国語の読解の点数がなかなか伸びなかったこと。

<嬉しかったこと>

・志望校に合格したこと

・入試の初めに波に乗れたこと

Q.先生との学習で印象に残っていることをお聞かせください

・毎回たくさん怒られたけど、たまに良いことをいったらほめてくれることがあるので、達成感があります。おこられてもたまにほめられることがあるので、あきらめないでください。

Q. 後輩へのアドバイスをお願いします

・最初の市川に落ちて倍率の高い2回目は無理だと思いかけたけど、がんばって2回目に合格しました。だから、最後の最後まであきらめずにがんばってください。

そして志望校合格を勝ちとってください。

・今まで過去問は算数以外は本気でできませんでしたが、普段からがんばっていれば心配することはないと思うので、過去問は本気で取り組んでください。

担当した講師からのひとこと

たしかに算数の成績は良かった…
けど表層を真似しているだけで本質を理解していない場面も多く、厳しく理由を詰められる場面も目立ちましたね。
テストにおける体力不足など課題も山積でした。
が、いざ1月が始まると見事な快進撃を見せてくれました。
得点開示がある学校での算数の高得点が続き、顔つきも変わって、ついには第1志望の市川に2回目で合格。
叱られ続けた受験勉強だけど最後に大輪の花を咲かせてみせた、その成長はお見事でした!

この講師について

1月の国語の体験授業、社会の授業の合計2回でどのようにコンディションを上げるかを考えた上で、ご本人の様子から得られる情報をフル活用して授業に臨みました。
時期もあり、授業で得た情報を活用しようと頑張ってくれていた姿が印象に残っています。合格おめでとう!

この講師について

ひとつひとつの知識や解法は入っているものの、意味の理解が不十分だったため、苦戦しました。
1月になって入試を経験した後、急に色々なことがつながっていった印象です。やっぱり入試は受験生を成長させますね。

この講師について

関連記事

自律学習サカセル

この記事を書いたのは...

自律学習サカセル

池尻大橋駅から徒歩2分。
国道246号線沿いの個別指導塾、家庭教師センター。
特に中学受験は専門プロ講師によるコースを設置し、高い実績をあげている。
東大・ 医学部・早慶大生を中心に意欲の高い講師が指導する、中高一貫校・大学受験コースにも定評あり。

同じ筆者の記事を見る

人気の記事