サカセルコラム

「宇宙との交信」からの大躍進 成城中進学 男子の保護者 Column

合格体験記

「宇宙との交信」からの大躍進 成城中進学 男子の保護者

2024.10.16

進学先:成城中学校
その他の合格校:
獨協中学校・東京電機大学中学校

Q. 入会前のお子様の学習状況など、入会のきっかけをお聞かせ下さい

 小規模の集団塾に通っていたのですが、6年に入ってから国語の成績が急激に下がり始め、問題を解くために何をどうしたらいいかもわからない状態になったため、国語を指導してくださる個別の指導塾を探しました。増田先生の指導内容をホームぺージで拝見して、感銘を受け増田先生にご指導をお願いしたいと思い、8月に入塾しました。当初は国語だけでしたが、算数もみていただきました。

Q. 入会後の学習状況や学習姿勢の変化をお聞かせください

 国語からご指導いただきましたが、解くためにどうしていいかもわからないため、国語の問題を前にぼーっとする、授業中に宇宙と交信している(笑) ことを自覚させていただくところからのスタートでした。授業の回数を重ねるうちに、いつの間にか国語が解けるようになり、自信が持てる科目へとかわっていきました。増田先生のアドバイスは、素直に受け入れ、自分のものへとしていきました。
 算数は、独自のやり方をやっていたこともあり、基礎的な部分がぬけていたので、総復習をしていただきました。徹底的に苦手分野の対策をとっていただいたこともあり、12月ぐらいから伸びてきましたが、ケアレスミスがなかなか減らず、ケアレスミスを絶対にやらない!!と本気で本人が取り組んだのは、もしかしたら受験本番をむかえた2月からだったかもしれません。
 国語の時間も算数の時間もとても楽しそうにやっていました。

Q. 中学受験を戦い抜いたお子様に一言お願いします

 素直に話を聞き入れること、できない自分を認めてできるようになるために、工夫することが、がなかなかできず、とても苦しかった時期もありました。でも、そのことに気づき、少しずつ変わっていく姿がとても頼もしかったです。1月は毎日、サカセルに通い、課題に取り組み頑張りました。好きなこと、夢中になれることをみつけて、新たなステージを楽しんでください!

担当した講師からのひとこと

何をどうしたら国語で点数が取れるようになるのかわからない、という話からスタートだったと思います。何か変化があるたびにすぐに共有していただけたので、授業も進めやすかったです。消しゴムと交信していた日々が懐かしくなるほど、とても大きく成長してくれたと感じます。

この講師について

遠い場所からの送迎や、ご本人様からの「なんでプリントが入ってないんだという理不尽なクレーム?」の電話、絶望的な過去問の点数など、本当に大変なことが気苦労が絶えなかったことだと思います。ですが、ご本人様を最後まで信じて、そしてサカセルを最後まで信じていただき、ありがとうございました。

この講師について

関連記事

自律学習サカセル

この記事を書いたのは...

自律学習サカセル

池尻大橋駅から徒歩2分。
国道246号線沿いの個別指導塾、家庭教師センター。
特に中学受験は専門プロ講師によるコースを設置し、高い実績をあげている。
東大・ 医学部・早慶大生を中心に意欲の高い講師が指導する、中高一貫校・大学受験コースにも定評あり。

同じ筆者の記事を見る

人気の記事