講師紹介

学生講師 Cram School Teacher

齋藤 真優佳 先生

Mayuka Saito

齋藤 真優佳 先生 アドバンスコース

やる気がないお子様 大歓迎

指導科目 算数・数学・英語

指導エリア 池尻246教室

経歴

千葉県習志野市出身。
小学校3年生から四谷大塚に入塾し、5年生からは三宅先生・齊藤先生がいた個別指導塾に転塾。
晴れて、豊島岡女子学園中学・高等学校に入学。
そして中学1年生から鉄緑会に入塾し、早稲田大学へ進学。

趣味

シーズーという犬種を飼っています。一緒にドッグランに行くことが大好きです。

またお酒をのむことも大好きです。特にワインと日本酒にはうるさいです。

メッセージ

私は、勉強が大嫌い!どうしてもやる気が起きない!という生徒の気持ちに全力で寄り添えます。なぜなら私がまさにそうであったからです。

お子様のやる気スイッチをONにするのは、講師や親御様ではありません。また、やる気のない生徒は決して劣っているわけでも、怠けているわけでもありません。本人もやる気の出し方が分からずただ困惑しているのです。

やる気スイッチを入れる方法はただ一つ。それは本人が興味を持てること、楽しさを感じられるポイントに気が付かせてあげること。楽しさに気が付いた生徒は勝手にやる気スイッチをONにします。

私はとにかく褒められることが大好きでした。それを分かってくれている個別指導の先生は、テストの成績が良かった時に褒めてくれるだけでなく、「時間通りに来て偉い!」「国語が苦手だと自覚できているなんて天才!」とやりすぎなくらい褒めてくれました。

褒めてもらえるとなんだか無敵感に包まれ、「今なら苦手な勉強にも向き合えそうだ!」とやる気が湧いてくるわけです。自分でも単純すぎて呆れますが。

やる気スイッチはお子様によって様々です。

お子様に寄り添い、やる気スイッチをONにすることを全力でお手伝いいたします。

他の先生から齋藤 真優佳先生を紹介

三宅 貴之 先生

いつも誰かの授業を受けていて、ちょっと斜に構えた感じだった小学生時代。
それから色々とあったんでしょう、角が取れてとっても柔和になりました。
育ちの良いお嬢様のはずなんですが、お高く留まった様子は一切ナシ。
生徒に対しても親しみやすく、機転のきいた楽しい空気で接してくれます。

今度、お笑いライブの応援に行きます。
自信があるネタの時は教えて!

この講師について

齊藤 弥生 先生

やんちゃだった小学生時代からの付き合いですが、大人になりました!勉強が好きではなさそうでしたが、出来る生徒でした。どんな先生の授業でも楽しく受けられる社交性は天性のものだったのでしょう。生徒対応も上手く、算数は今でも得意そうで、頼りになります!美味しいものが食べたいときに付き合ってくれる飲み友達でもあります。

この講師について

松田 皓志 先生

明るく社交的な先生です。学力も高く、生徒の質問対応もお手のものといった様子。お笑いライブ楽しみにしています。

この講師について

人気の記事