サカセルコラム

きめ細かい指導に感銘を受け Column

塾生の声

きめ細かい指導に感銘を受け

2025.07.07

塾生の声

在籍塾:サピックス小学部

学年:6年生

Q.入会前のお子様の学習状況など、入会のきっかけをお聞かせ下さい

長女が中学受験をする際にSAPIXの授業のフォローをお願いしたく、お世話になったのが、サカセルを初めて知ったきっかけでした。その時に先生方のきめ細かい御指導に感銘を受け、是非次女の中学受験においてもお願い出来ればと思い、入会させていただきました。
入会前からSAPIXには通っていましたが、授業での習熟度が低く、そのため、自宅での学習も消化不良のまま過ぎてしまったことが多くありました。

Q.入会後の学習状況や学習姿勢の変化をお聞かせ下さい

入会後は娘のレベルにも合わせて、「今やるべき問題」や「今理解しないといけないポイント」などを明確にしていただき、SAPIXの授業ごとに習得すべき知識を積み上げられていると思うのと、理解が深まったことで、自宅学習においても、しっかり目的を設定して取り組めていると思います。

Q.今後、お子様に期待する事をお聞かせ下さい

6年生になると「出来ない問題」やテスト1つ1つの成績で一喜一憂し、焦りや不安、後悔などで、親子共々、神経質になってしまいますが、入試当日まで、やるべきことを全力でこなし胸を張って本番を迎えられるようにしてほしいです。最後の最後まであきらめずに取り組んでほしいです。

担当した講師からのひとこと

上のお嬢様のときから担当させて頂いています。
多科目受講のため宿題も多くなっていますが、お忙しい中細かくスケジューリングしてくださるため、滞りなく進んでいます。

この講師について

お母様とはもう3年ものお付き合いになるのですね。月日が経つのは本当にあっという間です。
育児、お仕事、そして家事と、毎日お忙しい日々の中でも、「今やるべきことは何か」を常に考え、受験に向けて真剣に取り組んでいらっしゃるお母様の姿は、本当に素晴らしいと感銘を受けております。
入試本番まで私もできる限りのサポートをさせていただきますので、一緒に頑張っていきましょう!

この講師について

いつもサポートいただき、大変感謝しております。
お仕事の合間を縫っての宿題の管理等、本当に頭が下がります。
入試に向けて、最大限のお手伝いをさせていただきますね!頑張って参りましょう!

この講師について

教材の整理やテストの管理などいつも積極的にしていただきありがとうございます。
本番まで一緒に頑張りましょう!

この講師について

関連記事

自律学習サカセル

この記事を書いたのは...

自律学習サカセル

池尻大橋駅から徒歩2分。
国道246号線沿いの個別指導塾、家庭教師センター。
特に中学受験は専門プロ講師によるコースを設置し、高い実績をあげている。
東大・ 医学部・早慶大生を中心に意欲の高い講師が指導する、中高一貫校・大学受験コースにも定評あり。

同じ筆者の記事を見る

人気の記事